診療科のご案内(各科専門医が担当)

診療科目

内科・循環器科 (担当医 池谷 敏郎)

内科、循環器科疾患を中心に、何科を受診すべきかわからないような体調不良などにも広く対応し、適切なアドバイスを心がけております。

「血管年齢検査・動脈硬化診断」

血管年齢の検査でご自身の血管・血流状態を把握。
血管年齢は、超音波を用いた「加速度脈波検査」、「脈波速度検査」で血管の硬さを測定することによって知ることができます。
また、動脈硬化やコレステロール等から発生し、血栓の原因となる血管内のコブ(プラーク)の有無については、頚動脈エコー検査で知ることができます。
血管年齢検査と頚動脈エコー検査は保険診療が利用可能な検査です。

小児科 (担当医 池谷 優子)

臨床経験豊富で、自らも3人の子育てを経験している女医が、親身に診療させていただきます。

診療時間

診療日表
内科・循環器科
午前診療 9:00〜(受付 / 8:30〜12:00)
午後診療 15:00〜(受付 / 14:30〜17:00)
小児科[月・水・金の午前のみ]
午前診療 9:00〜(受付 / 8:30〜12:00)
休診日
木・日・祝祭日
(小児科は火・木・土・日・祝祭日)

*都合により、臨時休診となる場合がございますので、ご了承ください。